二村耳鼻咽喉科ボイスクリニックは、音声外来を開設し「声」の問題も診るクリニックです。3名の言語聴覚士(ST)と共に声の総合診療を行っております。また午前・夜の診療は一般耳鼻咽喉科診察を行っておりますので、耳、鼻、のどの問題などお気軽にご相談ください。
言語聴覚士・補聴器技能者による補聴器外来も行っています。
詳しい医院紹介はこちら 研究対象の患者様へ

年末年始休診のお知らせ

12月29日(日) 〜 1月5日(日)
休診させていただきます。
  • 一般診療
  • 声の診療

診察のご予約はこちら

  • 一般診療の予約
  • 言語聴覚士の予約

インフルエンザおよびコロナワクチンについて

当院ではコロナワクチンおよびインフルエンザワクチンの接種を開始しております。
12月までインフルエンザワクチンの接種を一般診療の時間帯に行っています。
お電話か受付にて予約をお取りください。
コロナワクチンも取り扱っておりますので、ご希望の方はお電話でお尋ねください。

コロナワクチンとインフルエンザワクチンは間隔を空ける必要はないとされておりますので、連日の接種も可能です。

インフルエンザワクチン(従来の注射)
大人(13歳以上の方) 1回 : 4000円
こども(1歳以上12歳以下の方) 1回 : 3000円
※2回接種
大阪市在住の 65歳以上の方 および 60から64歳で一定の障がいを有する方 1回 : 1,500円
鼻から投与するインフルエンザワクチン「フルミスト®」
2歳〜18歳の方 1回8000円

本年度より経鼻インフルエンザワクチンが認可され、開始します。鼻の中に噴霧するタイプのインフルエンザワクチンで欧米ではすでに承認されましたが本邦でも昨年厚生労働省から承認を受け、本年度から接種可能となります。
少量のワクチン液(0.1ml)左右それぞれ1回ずつ鼻に噴霧しますので、注射に比べて痛みが少なく済み、1回だけで完了します。

コロナワクチン(ファイザー製 コミナティ / 第一三共製薬 ダイチロナ)
大阪市在住の65歳以上の方 および 60から64歳で一定の障がいを有する方 1回 : 3,000円
それ以外の方 1回 : 15,000円

各ワクチンとも数に限りがありますので、お電話で予約をお取りください。 080-1483-3233 にお問い合わせください。

予約診療についてのお願い

当院では、一般診療[午前診 | 9:00〜12:00] [午後診 | 17:00〜19:00]、音声専門外来(14:00〜16:00)全ての時間帯を完全予約制としております。
患者さん一人ひとりに丁寧な診察を提供しスムーズに進むように考えております。

以下の点につきましてご理解とご協力をお願い申し上げます。

1.診療時間について
  • 通常15分あたり3〜4名の予約を受け付けていますが、緊急対応や初診の方には時間がかかることがあります。また、発熱や咳などの症状がある方には、コロナやインフルエンザの検査を行うため、流行期には診察が予約時間とずれることがあります。
  • 診察が時間通りに進まない場合もございますが、皆さまに納得していただけるよう、丁寧に診察を行ってまいります。予約時間は来院時間の目安としてお越しいただけますと幸いです。
2.待ち時間について
  • 特に10:30以降や18:00以降の時間帯は、待ち時間が長くなることがあります。予めご了承ください。
3.声の相談について
  • 声に関する相談は初診時に時間がかかることが多いため、音声専門外来の時間帯に、ご予約をお願いしております。緊急的な声の相談もあるかと思いますが、専門外来での診察にお越しいただけますようご協力をお願い申し上げます。

皆さまにはご不便をおかけすることもございますが、より良い診療を提供するための取り組みですので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。何かご不明な点がございましたら、スタッフまでお気軽にお尋ねください。

コロナ関連の重要なお知らせ

マスク着用について

令和5年3月13日よりマスクの着用は個人の判断に委ねられることになりました。いよいよマスクをしなくて良くなるのはとてもメリットがあり良いことと考えております。一方で診療所内は屋内であり、風邪症状で来られる方も多くありコロナウイルス以外にもインフルエンザ、溶連菌などをはじめ様々な感染症があります。

また厚生労働省によれば屋内ではマスクの着用を奨励しており、マスクを外すことに抵抗がある方も多くおられますので、待合室、診察室の中ではマスクの着用をお願いいたします。

医療従事者である我々も日々の診察を継続するためにコロナウイルスだけでなく様々な病気にかからないように、また病気をうつさないように感染対策に配慮しながら診察をしております。

病院に行って病気がうつった、ということにならないように、ご注意いただくとともに、ご理解をよろしくお願い申し上げます。

参考 : 厚生労働省HP

感染対策について患者さまへのお願い

数日以内に発熱があった方は必ずお申し出ください。
のどの痛みがあり、発熱がある場合は軽症であってもコロナウイルス感染症の可能性があり、抗原検査または遺伝子検査で確認をいたします。
隔離ができる部屋に限りがあるため、上記症状がある方で、事前にご連絡をいただいてない場合は院外で待機いただくことになります。
何卒ご了承ください。

検査検体を採取する方が重なる場合は、院外での待機もしくは一旦帰宅していただき、お電話での診療や処方箋の発行をすることがあります。

一般外来、音声外来とも予約制です

予約をいただいてない場合、当日の診察ができない場合があります。
  • コロナウイルス感染症に対して密になるのを避けるためでもありますので、ご予約をお願い申し上げます。
  • 当院は患者さんの診療時間を十分にとったうえで、院内での待ち時間を軽減するため、一般耳鼻咽喉科外来(9:00-12:00 17:00-19:00)は時間帯予約制となっております。Web、スマートフォンより予約ができます。Webからの予約が取れない場合は、お電話ください。
  • 音声外来(14:00-16:00 平日のみ)は声の相談には時間がかかることも多く 一般診療の時間帯に対応しきれないことがあるため、患者さんあたりの診療時間を多く取っております。Web予約は行っておりませんので、お電話で予約いただきますとスムーズです。
  • 言語聴覚士の音声治療は一度音声治療をされた方のみWebから言語聴覚士の予約が取れます。詳しくはお電話をください。

患者さんへのお知らせ

新型コロナウイルスへの対策

当院を受診される患者さんには以下について周知をお願いいたします。

  • 医院にお越しの際はマスクを必ず着用下さい。また院内ではマスクを外さないでください。診察室でも指示があるまではマスクを外さないでください。
  • 当院は一般診療・音声診療ともに予約制です。予約を取られていない方は診察ができないこともありますので、必ずWEBもしくは電話にて予約ください。
  • 発熱のある方、体調の悪い方はまずお電話で相談ください。状況により時間を指定してお越しいただきます。
  • 音声外来の時間帯、言語聴覚士の音声治療は体調の優れない方と時間および空間を分けて感染対策を行なっています。
  • 感染対策は具体的には医師・看護師・医療事務員にマスク・手袋・必要に応じてゴーグルの装着・手洗い・消毒の徹底、クリニック内の換気、窓の解放等を行なっています。
  • 来院の際は手指消毒をお願いします。

診療時間

休診日/木曜日・土曜日午後・日曜・祝日

※音声外来は完全予約制です

アクセス・お問い合わせ

アクセス・診察時間・お問い合わせ

休診日/木曜日・土曜日午後・日曜・祝日

※音声外来は完全予約制です

〒545-0011
大阪市阿倍野区昭和町5丁目12-16
グレースコートシーダーバレーⅢ 2F
詳しい行き方はこちら(アクセスマップ)

06-6622-2687

一般診療のご予約はこちら

言語聴覚士のご予約はこちら

地下鉄御堂筋線「西田辺駅」(1)番出口徒歩1分
阪和線「鶴ヶ丘駅」 徒歩7分

1階駐車場の1時間無料
1階駐車場が満車の場合は医院裏手にコインパーキング有り